お礼の挨拶 展示作品 パーティの様子 2、3日目の様子 クイズ結果発表 スタッフ紹介



■■ クイズ 「撮ったのはだれだ?」 解答発表 ■■

 
 パーティ当日、早く帰られた人のために、
 クイズの結果発表をします。
 ちなみに、当日の正解者は3名。
 1名は残念ながら、無記名でした。
 抽選(?)で1名様に、
 夢のある景品(オータムジャンボ宝くじバラ10枚)を
 進呈しました。

 パーティ不参加の方で、時間のある方は
 ぜひ、チャレンジしてみてください。
 (解答はページの下に)


「私の好きな場所」を4人がそれぞれ撮りました。
どれがだれの写真でしょうか?











解答









秋元 和子 橋の上を走るバス車窓からの眺め
毎日のように目にする馴染みの風景です。が、現在引っ越しを計画中で、いざどこへ?と考えてみると、なぜか川の近く、池の近くと水辺ばかりを選んでいます。この当たり前の風景、私のなかでは意外と大きな存在なのかも。
そういえば…落ち込んだりイライラしたり、逆にハイなときにも、よくここを散歩しました。ここが私の鎮静剤、リセットボタンだったように思います。
川崎 純子 新宿南口サザンテラス
新宿がターミナル駅なので、新宿を通ることが多いのですが、取材や打ち合わせが早く終わったときなど、サザンテラスのいちばん奥のカフェに行って、ボーっとしたり、本を読んだりするのが、けっこう好きなんです。
クリスマスシーズンになると、イルミネーションがきれいすぎて、カップルだらけになって居心地が悪いのですが。
佐藤 紀子 歌舞伎座
これは歌舞伎座の正面玄関です。今にも雨が降り出しそうな午後8時ごろ、外国人観光客に混じって撮影しました。初めて歌舞伎の舞台を見たのは10年くらい前。最初はセリフもろくに聞き取れず、踊りになると寝る始末。でも市川右近丈のそう快な口跡とにハッとし、鮮やかな動きに魅了され、歌舞伎好きになりました。とはいえ、最近はあまり見に行っていないのも事実。好きというからにはちゃんと見ないと、ね。
酒井 牧子 阿佐ヶ谷の七夕祭り
阿佐ヶ谷に住んで十年以上。大好きなこの町で毎年行われる「七夕まつり」を撮りました。深夜、祭りが終わって誰もいなくなり、風に揺れてキラキラと光る七夕飾りを見ると「夏が来たなぁ」と感じます。

※4人とも「作風」というほどのものがないので、クイズは難しかったと思います。
 どうも失礼いたしました。